

全社員が快適な職場環境の中、業務を通じて人間として成長してほしい、より多くのスキルを身につけてほしい、心身とも公私とも豊かな暮らしを営んでほしい、そうあることを願っています。その上で、年齢やポジションに関わらず、意欲や努力を正当に評価し、成果次第で責任ある仕事にチャレンジする機会を提供します。モチベーションと人間性を重視した採用基準のもと、若い力を十二分に発揮できる職場です。


募集要項についてはお問い合わせください。
- 理工学系大卒の方は随時募集しています。
詳細はお問い合わせください。


【応募書類の送付先】
〒551-0032 大阪市大正区北村2-1-13
ウツエバルブ株式会社 総務部採用担当



■ 出口 耕平さん
技術部 設計課 出口耕平さん(2015年4月入社)
近畿大学大学院 総合理工学研究科 エレクトロニクス系工学専攻 卒業
業務に携わる上で日々気を付けているのは「ミスをしないこと」。小さなミスが大きな時間のロスを生み出すことを肝に銘じ、ミス削減に努めています。部署全体としても業務方法を改善していくことで効率アップを図っています。
就職活動中の方へ送るエール!
私は元々機械工学の専門知識はなく、入社後に業務をこなしながら日々修得に励んでいます。
ですから、機械設計に自信がないという方も躊躇せずにぜひ挑戦してほしいと思います。
ウツエバルブはこんな会社です!
当社は良い意味で緊張感のある職場です。
業務中は社員それぞれが自分の仕事に集中しているためピリッとした雰囲気ではありますが、時には冗談など言い合ったりして和やかになるときもあります。
どんな雰囲気の中でも、質問には快く答えてくれる上司ばかりなので、設計者としての知識をどんどん培っていける点が魅力です。
働きやすく、向上していける職場だと思います。


■ 田村 愛さん
総務部 総務課 田村愛さん(2015年4月入社)
同志社女子大学 現代社会学部 社会システム学科 卒業
中でも社会保険に関しては、特定の時期に集中して作成することも多いです。
日常業務と並行し、いかに効率よく適切な事務手続きが行えるか、また法改正の動向を把握し、対応していくことも求められます。金銭に関わることでもあり、1つのミスが将来の受給にも影響を及ぼしかねない為責任もありますが、その分新しい知識が身につき、自分自身の成長にも繋がるであろうこの職務に誇りを持ち、やり遂げていきたいです。
就職活動中の方へ送るエール!
総務の仕事はもちろん、他部署であっても特に事務所であれば、パソコンを使用する機会が多いかと思います。Word、Excelの資格を持っておくと役に立つと思います。
ウツエバルブはこんな会社です!
まだまだわからないことが多く、仕事の中で学んでいる身ですが、皆さん親切に教えてくれます。どの部署もそれぞれの個性がありながら、団結力があり、働き心地の良い会社だと思います。